■日記
■2019年12月8日
今週は、火曜日に休んだので、4日会社に行った。
先週の週末に、DTM作品制作の追い込みをして、生活リズムが乱れたせいか、会社に行く気が起きなくて休んでしまった。
で、火曜日はゲーム三昧しようと思っていた。
午前中はほぼベッドの中で二度寝とかをしていて、昼食を買いに行くついでに少しドラクエウォークのイベントクエストを消化。
帰ってきてからはドラクエ11Sを進めようと思っていたら、なんとなく部屋の掃除をして、パソコンを置いているデスク周りを丹念に掃除してしまった。
そうこうしているうちに15時過ぎてしまったけど、そこからはまぁまぁゲーム三昧していたかな。
仕事は、仕様書をまだ書いていることになっているけど、実際のプログラムをしていた。
依頼者がExcelのマクロで書いた計算処理をC#に移植する作業なんだけど、計算処理の内容を理解しないまま移植している(依頼者もネットから拾ってきただけで詳しくは説明できないとのこと)ので、マクロと同じような順序で計算させていくのだけど、コピペすれば間違えなかったのに、打ち込み直してしまったので、出力した計算結果と、Excelマクロで出力される結果が合わなくて難儀した。
最後は、作ったプログラムとExcelのマクロの計算の要所要所に、途中の変数の結果を出力するようにして、どの部分で間違っているかを確認して解決した。
ということで、来週に仕様書の細かい部分の変更がなければ、また数週間はダラダラしまくりな生活を遅れるw
その他は特にないかな。
ということで週末の記録。
土曜日は、9時には起きていた。
本当は、かなり伸びまくったか髪を切りに春日部のQBハウスに行こうかと思っていた(本当はもう少し早くに行こうと思っていたけど風邪を引いてしまったので延期していた)のだけど、前日深夜にアマゾンのサイバーマンデーセールで安くなっていたものを購入して、日曜日に配送時刻指定をしようとしたら、月曜日以降にしかできなかったので、お急ぎ便にして土曜日に届くようにしてしまったので、荷物が届くのを待たなくてはいけなくなって春日部に行くのは断念した。
荷物は13時過ぎに届いて、時刻的には行けないことはなかったのだけど、天気が良くなくてすごく寒かったので、やはり春日部に行くのは諦めて、スーパーへいつもの買い物に行くだけにした。
その後は、届いたものをいじったり、ゲームをしたり、録画したものを見たりして過ごした。
ドラクエ11Sはレベル上げ作業とかも捗った。
で、ダラダラしていたら4時になっていた。
今日は11時30分頃起きた。
ドラクエウォークのメガモンスターが12時過ぎに最寄り駅で出現するということだったので、急いで準備して出かけた。
メガモンスターを倒したついでに、このまま春日部に行って髪を切ってこようということになり、春日部のララガーデンに行ってきた。
QBハウスでスッキリしたあとは、ララガーデンに出現していたメガモンスターを倒して、昼食としてマックでグラコロ2種を持ち帰りで買って帰ってきた。
最近めっきりマックには行かなくなってしまったけど、グラコロだけは別格なのでグラコロが終わるまでにあと数回は行きたいな。
帰ってきたのは14時過ぎで家でグラコロを食べた後は、ドラクエXをプレイしていたのだけど、眠たくなったので途中1時間位夕方寝してしまった。
この後は、ドラクエ11Sをプレイ予定。
先週、新作ゲームを2本購入してしまってそっちをやりたい気もありありで、ドラクエ11SはSwitch版で追加されたボスは相当強いらしいのでやらずに、その前のボスを倒して真のエンディングを見るところまでしたら、SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズに移行しようかと思っている。
来週は、これといって予定はないかな。
適当にやり過ごしたい。
スポンサーサイト
タグ : 日記
■2019年12月1日
今週は、5日会社に行った。
風邪は、喉の痛みはなくなったけど、鼻が詰まっていてたんが絡んだりするために、たまに咳が出たりするくらいになって、週末には咳もしなくなって鼻詰まりがあるくらいになってきた。
市販の風邪薬の服用は、週の初めには止めていた。
風邪薬を飲むと便秘になる(自分が愛用しているベンザブロックIPはジヒドロコデインリン酸を含むので、副作用として便秘になることがある)し、長期間の服用は良くないのでね。
本当は風邪薬なども飲まずに、治るまで安静にしているのが一番らしいけど。
ということで、先週より症状はマシになっていたけど、仕事に対する集中力はあまり変わらなかったw
先週末に完成したと送ったものの動作を見せて欲しいのと次の作業の説明という事で、依頼者と月曜日に打ち合わせをした。
依頼者ができたものを実際に操作して確認した後、次の作業について話し始めたんだけど、やってほしい候補が2つあってどうしようかと言いながら、打ち合わせ中に悩みだす始末。
時間の無駄だから事前に決めておけよと思いながら、決めるまで待っていた…
今度もツールを作る作業で、まずは仕様書ということになった。
今回は、スケジュールを決めて作業とか言われなかったので、実際はすぐに書き終わったんだけど、プログラミングも先行してやっておきたいから、今週の報告は、仕様書作成中という報告をしておいた。
体調が良ければ、来週中にはプログラムも完成させられそうなので、その後のダラダラ時間を数週間(今度はプログラムの規模的に2週間位かな)確保できそう。
その他は特にないかな。
ということで週末の記録。
土曜日は、9時過ぎに起きた。
ダラダラした後に、12時頃に買い物とドラクエウォークのために自転車ででかけた。
自宅最寄り駅に現れたメガモンスターを倒したり、クエストをクリアしたりしながら、スーパーなどに行ってきた。
今回は、新しくできた方のスーパーに行ったんだけど、何かキャッシュレス決済すると更に割り引くキャンペーンをしてた。
値段も、自分の買うものについては、こちらのスーパのほうが安いものが多いので、これまで行っていた方のスーパーよりお得だったかな。
帰ってきてからは、ゲームをして、夕方からはDTM作業。
途中ラジオを聴いたり、ソードアート・オンラインを観たりしてたけど、完成させて勢いで動画までも作成していたら、6時過ぎていた…
今日は、11時30分過ぎに起きた。
作成した動画を公開して、少しダラダラした後は、ドラクエウォークをしつつ昼食を買いにコンビニに行ってきた。
動画については、いつものように別記事で書くので、そちらを参照してください。
帰ってきてからは、ドラクエXで日曜にやることをしていた。
今週木曜日に、SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズとダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうっか インフィニットコンバーテの2本を購入して、積みゲーが2本ではなく4本増えた(それぞれに初回特典として別のゲームのダウンロードコードが付いていた)。
なので、ドラクエ11Sを早くクリアしなくてはならないのだけど、DTM作業も完了したので、これで心置きなくゲームに集中できるかな。
ただ、制作意欲がないわけではないので、新しい作品の制作に取り掛かったりしてしまうかも。
来週は、これと行った予定とかはないかな。
適当にやり過ごしたい。
タグ : 日記
■2019年11月24日
今週は、3日会社に行った。
先週の日曜日に出かけて疲れたので、月曜日は有給休暇を使用した。
金曜日は、土曜日の勤労感謝の日の振替休日ということで会社が休みだった。
月曜日は休んで正解だったかもしれない。
先週の日曜日にデザインフェスタから帰ってきて、ダラダラしてから寝たんだけど、何か調子が悪くて寝付けなかったりした。
で、火曜日辺りから本格的に喉が痛くなって、鼻水も出るようになってきた(月曜日に休んでも調子が悪くなっているんだから正解ではなかったのかも? でも、もっと調子が悪くなっていたかもしれないからね)。
デザインフェスタは人がいっぱいだったから、風邪をもらってきたのかもしれない。
とりあえず市販の風邪薬を飲んで様子を見ることにした。
火曜日から木曜日までは、休むほどでもなかったので会社には行った。
まぁ、やる予定のことは終わっているので、ダラダラしまくりだったしw
定時直前に依頼者ができたものを席に確認しに来ないようにと、いつもは16時30分過ぎに出す報告メールは、17時13分に送信して、17時15分には定時ダッシュして帰ってきた。
その他は、ほぼ風邪で熱はなかったと思うけど、鼻が詰まって、喉が痛い状態でつらかったので、無理せずゲームをしていたことくらいかな。
ドラクエX以外ではドラクエ11Sを進めていた。
やっと最初のエンディングを見ることができたところで、まだまだ先は長い…
来週の木曜日には2本ゲームを予約していたりするし、積みゲーがそれなりにあるのでどんどん消化していきたいのだけど、その他にもやりたいことがあるしということで、悩ましい…
ということで週末の記録。
金曜日、土曜日は雨が降っていたので、外に出ることなく過ごした。
まぁ、体調も良くなかったしね。
でも、ドラクエウォークのドラクエ4イベントのクエストが、木曜日に2つしかできてなかったので、トルネコを助っ人にできてなくて、すごい外に行きたかったw
ゲーム以外ではDTM作業を少しした。
今日は、11時前に起きた。
体調は完全ではないけど幾分マシになったかな。
雨も降っていなかったので、昼食などの買い物に出かけるついでにドラクエウォークでドラクエ4イベントのクエストをクリアして、トルネコを助っ人にした。
買い物は、水以外の飲み物が尽きかけていたので、雨が降っていても無理やり出かけていたかもしれない。
帰ってきてからは、仮面ライダーなどを観てからドラクエXで日曜にやることをプレイしていた。
来週は、木曜日に発売されるゲームを2本予約してあること以外はこれといったことはないかな。
体調もまだ完全ではないので、無理しないで過ごしたいかな。
タグ : 日記
■2019年11月17日
今週は、5日会社に行った。
仕事は、今週もダラダラ。
金曜日の報告のときに、最後の「その他調整」を残して完了になったとメールを送ったら、定時の5分ほど前に、全て終わったとメールを受け取ったからと言って、依頼者がやってきた。
多分できたものを見たかったのだろうけど、まだその他調整があるので終わってませんと言って返した。
終わっていても、定時5分前だから来週にしてくださいと言っていたかもしれない。
定時5分ほど前に、タイマーで5時16分にPCがシャットダウンするようにして、5時15分のチャイムが鳴ったら即定時ダッシュしているからねw
とりあえず、来週まではダラダラできるかな~
その他は、これといってないかな。
ということで週末の記録。
土曜日は、11時前に起きた。
昼食を買ったりしにコンビニとスーパーへ。
今回は、マックスコーヒーを買いたかったので、斜め向かいの新しい方じゃなくて、これまで行っていた方のスーパーに行ってきた。
帰ってきてからは、ドラクエX。
金曜日の夜にバージョン5.0のストーリーを進めてラスボスまで行った。
構成は、戦士、バトマス、僧侶のサポート仲間に、自分は賢者で行っていたのだけど、ラスボスの耐性に闇属性があるのか、賢者のドルマ(闇)系の呪文だとダメージが全然出なかったのと、回復が追いつかなかった。
で、そのリベンジを行った。
今度は自分は困った時の天地雷鳴士で、回復重視の幻魔のカカロンを呼んで、自分はなるべく攻撃に回るようにした。
天地雷鳴士の特技だと賢者より多くのダメージを与えることができたし、扇を装備していたので、チャージ特技の風斬りの舞で、戦士の攻撃力も上げることができるしということでいい感じ。
1回全滅してしまったけど、2度目でなんとか倒すことができた。
ストーリーは続きが楽しみな感じ。
で、夜はドラクエ11Sを進めたりしていたけど、次の日の朝が早いので2時には寝た。
今日は、7時過ぎに起きて、9時前に家を出て、デザインフェスタを観に行くために東京ビッグサイトへ。
主な目的は、ドラクエXで加入しているチームのリーダである河嶋まいこさんが行っているライブペイントを観に行くこと。
デザインフェスタは土曜日と日曜日の2日間行われていて、ライブペイントは土曜日から行われていて、当初は両方とも行こうかと思って、前売り券で2日の通しのチケットを購入していた。
が、週末にしかできないことが全くできなくなるのも何だしということになり、片方観に行くなら完成したものを見たいなと思って、日曜日に行くことにした。
開始時刻の11時少し前に、国際展示場駅に着いて、目的のライブペイントを見に行った。
ブログでは、15時に完成させる予定と書いていたので、1日目では50%以上を描き終えている感じだったのかな?
それでも、本人は15時に終わらなさそうと言っていたし、途中ベタ塗りとかを来場者の人にやってもらったりしていた。
自分も少しだけベタ塗りとかしてきた。
最初、低いところをやっていたんだけど、無理な体制をしていたのか足がつってしまったw
そうしつつも、会場を一通り見て回ったりした。
デザインフェスタには、3年前にも来ていて、そのときに透明標本という魚や小動物のタンパク質を酵素により透明にして骨を染色することですごくきれいに見える骨格標本を購入したんだけど、今回も出店していないかなと思っていて、見て回ったときには見つけられなかった。
しかし、スマホでネット検索してみたら、今日出店していたことがわかって、ちゃんとブースの番号も書いてあったので、見に行ってきて2つ購入してしまった。
前回は、2本合わせて3000円台だったと思ったけど、今回は少し大きなものを購入。
2つ合計して5000円だった。
土曜日に行ってたら透明標本を購入することができなかったからラッキーだったな~
その後は、終了が19時なので18時40分過ぎまでいて、河嶋まいこさんのライブペイントの完全版(15時過ぎに一旦完成宣言をしたけど、その後加筆修正をしていた)を見て帰ってきた。
来週は、金曜日が土曜日の祝日の振替休日で休みだったりする。
いつもは、年末年始休暇やゴールデンウィークを長い連休にするために振り替えられるために、出勤日なことが多いのだけど、今年は年末年始休暇も並びが良くて、特に何もしないでも9連休だったりするので、金曜日が休みになったようだ。
で、月曜日も休む気満々だったりするので、会社には3日しか行かなくて済みそう。
■2019年11月10日
今週は、月曜が休みだったので4日会社に行った。
月曜日は、昼過ぎに自転車ででかけて、いつものヤマダ電機に行く途中にガストで昼食。
帰ってきてからはゲームとかしていたかな。
仕事は、やることは終わっているので、ほぼずっとダラダラ過ごしていたw
お陰で読書が捗った。
その他は特にないかもなので、暇なときに遊びで考えていることなど書いてみようかな。
難しくてわからないかもしれないけど自分でもわかってない部分があるのでご容赦を。
考えることは、タイムマシン(過去へのタイムトラベル)は可能なのかということ。
過去からの積み重ねたものに、未来から人がやってきて事象を変化させるのだけど、バック・トゥ・ザ・フューチャーのようにその人が行動を起こす度に未来が書き換わるのはおかしい。
ということは、すでに過去に飛んで、過去で行動すること自体が未来でその人がタイムマシンに乗ることが決定づけられているということになる。
これを、うまく表現しているのは、未来の自分がやったことを、そのときになったら自分も過去に行って同じことをやらなくてはいけないと自覚している涼宮ハルヒの憂鬱かな。
ただ、過去へやってくることが、タイムトラベルしてくることに影響をあたえるから、最初のきっかけは?ということになる。
そもそも、動画のエンコードのような感じで、時間が積み重なっているとすると、再帰的なループに陥ってエンコードが完了しないというかできない。
となると、ドラゴンボールのトランクスのように、未来のトランクスの時間軸とドラゴンボールの物語の時間軸が異なると問題なくなるけど、異なる時間軸では時間の進み方が異なるのかとか、特定の時間軸間を何度も往復できるのかとか疑問が残る…
で、ここから、この世界は1種の本だったりファイルのようなもので、ひとつ上の次元の存在のなかの創作物であったりするのではないかとか考えたりする。
というような感じで考えは広がるけど、結論は出ないので、そこそこ時間を潰せるw
でも、考えが進まないと、頭の中がムズムズしてきて「わー!」って叫びたくなったりもするから注意w
ということで、量が稼げたwので、ここからは週末の記録。
土曜日は、11時前に起きた。
スーパーなどに買い物にって来て、14時~16時の時間指定していた荷物を家で待っていた。
夜は、ドラクエXのストーリーを少し進めた。
今日は、10時過ぎに起きた。
12時前に家を出て、自転車で清水公園へ。
ドラクエウォークの秋の行楽イベントのもみじこぞうが出現する場所で、関東は11月8日から22日まで出現するので行ってきた。
清水公園は桜の時期とかではないので、人は多くなかったけど、ドラクエウォークをやっているっぽい人がちらほら。
「もみじこぞうが出た」といっっている人もいた。
もみじこぞうはシンボルとしても出現するけど、他のシンボルの時のお供としても出現した。
ただ、たくさん出現しまくるというわけではなく、においぶくろを使用して50匹倒すのに30分以上かかったかな。
リストだと90匹まで実績があったけど、イベントミッションは50匹までなので50匹倒して帰ってきた。
帰ってきてからは、いつもの過ごし方。
来週は5日会社に行かないといけないけど、ダラダラ過ごせるから問題ないかな~
タグ : 日記