■WEB
■ホームページリニューアル
リニューアルしたいと思って全然実行していなかった、Hi-Ta's Pageをリニューアルした。
タイトルもHi-Ta(ひ~た) official websiteにした(何がオフィシャルなんだろうね?)。
画像をこのブログのタイトル画像と同じものを使用するようにして、デザインに統一感を持たせてみた。
デザインは簡単なことしかしていないけど前ページCSSを使用したりした。
ずっと取り入れたかったページトップにナビゲーションメニューもCSSを使用することで簡単に導入することができた。
文字コードもSHIFT-JISからUTF8に移行した。
リニューアルに当たってこれまであったページの歴史とリンクページを削除した。
歴史は4年間くらい放置していたのでいらないよな~ということで削除。
リンクページは昔は知り合いも日記サイトを持っていたりしていたけど、日記は最近はほとんどmixiに移行したりしてるし、学生時代と違って忙しくて更新が滞っていたり閉鎖したりしてるので削除した。
リンクページにアクセスしてる人なんていないでしょ。
MusicのページではMP3ファイルのダウンロードを廃止して、ニコニコ動画公開作品のみを公開するようにした。
ダウンロードする人はほとんどいなかったしね。
トップページはblogやTwiterのほかに最近公開した動画の情報を公開するようにした。
トップページに情報を集中させよう(というほど集中していないけど)という意図がある。
ただ、blog情報の取得はSSIからCGIを呼び出しているのでそんなに問題にならないけど、twitterやニコニコ動画の情報は外部のjavascriptを読み込んでいるので、twitterサイトが重い場合などはページが表示できなくなったりするのが問題かな…
まだ、ちょっと改善の余地があるので気が向いたら手を入れていく予定。
これからもHi-Ta(ひ~た) official websiteに生まれ変わったサイトをよろしくお願いします。
タイトルもHi-Ta(ひ~た) official websiteにした(何がオフィシャルなんだろうね?)。
画像をこのブログのタイトル画像と同じものを使用するようにして、デザインに統一感を持たせてみた。
デザインは簡単なことしかしていないけど前ページCSSを使用したりした。
ずっと取り入れたかったページトップにナビゲーションメニューもCSSを使用することで簡単に導入することができた。
文字コードもSHIFT-JISからUTF8に移行した。
リニューアルに当たってこれまであったページの歴史とリンクページを削除した。
歴史は4年間くらい放置していたのでいらないよな~ということで削除。
リンクページは昔は知り合いも日記サイトを持っていたりしていたけど、日記は最近はほとんどmixiに移行したりしてるし、学生時代と違って忙しくて更新が滞っていたり閉鎖したりしてるので削除した。
リンクページにアクセスしてる人なんていないでしょ。
MusicのページではMP3ファイルのダウンロードを廃止して、ニコニコ動画公開作品のみを公開するようにした。
ダウンロードする人はほとんどいなかったしね。
トップページはblogやTwiterのほかに最近公開した動画の情報を公開するようにした。
トップページに情報を集中させよう(というほど集中していないけど)という意図がある。
ただ、blog情報の取得はSSIからCGIを呼び出しているのでそんなに問題にならないけど、twitterやニコニコ動画の情報は外部のjavascriptを読み込んでいるので、twitterサイトが重い場合などはページが表示できなくなったりするのが問題かな…
まだ、ちょっと改善の余地があるので気が向いたら手を入れていく予定。
これからもHi-Ta(ひ~た) official websiteに生まれ変わったサイトをよろしくお願いします。
スポンサーサイト
タグ : WEB
■ランキングが気になる
このブログのサービスにはランキングというのがあって、ジャンルごとに何かを基準(多分アクセス数)に順位が決められる。
例えば今日のこのブログのランキングは、日記(ジャンル)では、1235725人中15294位、会社員・OL(ジャンル)では22810人中1554位。
日記を書かない日が続くとランキングはかなり落ちる。
PCからみてる人は左下のアクセスカウンタにマウスカーソルを置くと最近1週間のアクセス数が1日ごとにわかると思うんだけど、1日20アクセスも無いのに、何か上位10%くらいの中にいるんだよね。
上位10%というとかなり人気があるように感じてしまうんだけど、内容からしてそんなことはあるはずもなく、これはブログを作るだけ作って更新しない人がたくさんいるということだろう。
きっとそうだ。
例えば今日のこのブログのランキングは、日記(ジャンル)では、1235725人中15294位、会社員・OL(ジャンル)では22810人中1554位。
日記を書かない日が続くとランキングはかなり落ちる。
PCからみてる人は左下のアクセスカウンタにマウスカーソルを置くと最近1週間のアクセス数が1日ごとにわかると思うんだけど、1日20アクセスも無いのに、何か上位10%くらいの中にいるんだよね。
上位10%というとかなり人気があるように感じてしまうんだけど、内容からしてそんなことはあるはずもなく、これはブログを作るだけ作って更新しない人がたくさんいるということだろう。
きっとそうだ。
タグ : WEB
■Twitterやってます。
書こう書こうと思ってたんだけど、機会を逃していた。
Twitterをはじめたのは去年の9月末。
トップページ(www.hi-ta.com)にちょっとしたメッセージを掲載するために始めたんだけど、そんなには更新してなかった。内容も「仕事したくない」とかそんな感じなものが多かったしね。
それが変わったのが平沢進がTwittwrを始めてからかな。
早速フォローした。
「平沢唯」とつぶやいたあたりからの騒動もみてきた…
で、あまり面白いつぶやきはできませんが、よろしかったら僕をフォローしてみてください。
URLはhttp://twitter.com/Hi_Taです。
お知り合いだったらフォローし返します。
知り合いじゃなくても@Hi_Taでメッセージを頂いた方には極力反応をするようにしています。
ということでよろしう。
www.hi-ta.comでも過去5呟きが見ることができますよ。
ということで宣伝終わり。
Twitterをはじめたのは去年の9月末。
トップページ(www.hi-ta.com)にちょっとしたメッセージを掲載するために始めたんだけど、そんなには更新してなかった。内容も「仕事したくない」とかそんな感じなものが多かったしね。
それが変わったのが平沢進がTwittwrを始めてからかな。
早速フォローした。
「平沢唯」とつぶやいたあたりからの騒動もみてきた…
で、あまり面白いつぶやきはできませんが、よろしかったら僕をフォローしてみてください。
URLはhttp://twitter.com/Hi_Taです。
お知り合いだったらフォローし返します。
知り合いじゃなくても@Hi_Taでメッセージを頂いた方には極力反応をするようにしています。
ということでよろしう。
www.hi-ta.comでも過去5呟きが見ることができますよ。
ということで宣伝終わり。
タグ : WEB
■「ひ~たの日記」から「ひ~たの軌跡 -trace-」へ
日記のタイトルを「ひ~たの日記」から「ひ~たの軌跡 -trace-」へ変更した。
これは、僕の作った曲「夢の軌跡」から取った。
「-trace-」は、最初に公開していたときのメインタイトルです。なんかカッコいいかな~と思ってつけてみた。
なので、説明部分も「夢の軌跡」の詩から引用した。
ちょっと日記の内容と説明があってない気もするけど、そこはご愛嬌ということで。
で、その夢の軌跡の動画を貼り付けてみた。
これは、僕の作った曲「夢の軌跡」から取った。
「-trace-」は、最初に公開していたときのメインタイトルです。なんかカッコいいかな~と思ってつけてみた。
なので、説明部分も「夢の軌跡」の詩から引用した。
ちょっと日記の内容と説明があってない気もするけど、そこはご愛嬌ということで。
で、その夢の軌跡の動画を貼り付けてみた。
タグ : WEB
■日記のタイトルを変えようかと
「ひ~たの日記」じゃつまらないので、「ひ~たの弱音」みたいにタイトルを変えようかと思ってるけど、出てくるのはメトロノームの曲のタイトルだったり、歌詞やセリフの一部ばかりだったりする…
ほんの一例を…
全部後ろ向きだな…
こんなんじゃだめだよなと思いつつ他にいいのが無かったらこの候補の中から選ばれるかも…
ちなみにメトロノームの曲はこんな感じ。好きな曲を貼り付けてみた…
生きてるゴッコはなかった。
(ただメトロノームの宣伝したいだけじゃないか…)
絶望さん
ボク偉人伝
1週間
ほんの一例を…
- ひ~たの生きてるゴッコ
- ひ~たの期待を押し付けてるんじゃない
- ひ~たの人生の8割方は絶望でできている
全部後ろ向きだな…
こんなんじゃだめだよなと思いつつ他にいいのが無かったらこの候補の中から選ばれるかも…
ちなみにメトロノームの曲はこんな感じ。好きな曲を貼り付けてみた…
生きてるゴッコはなかった。
(ただメトロノームの宣伝したいだけじゃないか…)
絶望さん
ボク偉人伝
1週間
タグ : WEB